この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2023年08月発売】
- 気にしない習慣よけいな気疲れが消えていく61のヒント
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
- いちいち気にしない心が手に入る本
-
価格:847円(本体770円+税)
【2018年03月発売】
- 流浪の戦国貴族近衛前久
-
価格:968円(本体880円+税)
【1994年10月発売】
- 今はつらくても、きっと前を向ける 人生に新しい光が射す「キャンサーギフト」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
人生100年時代第2ステージを輝いて生きる、長い社会経験から得た豊かなスキル・人脈を活かして夢を叶えるために知っておきたいこと。定年後に起業して「生涯青春」を謳歌する著者が、その経験から、起業のメリット・デメリット、ノウハウを具体的に紹介。
第1章 天職の素は誰もが持っている
[日販商品データベースより]第2章 出版に携わる仕事をしたいという夢
第3章 65歳からでも起業はできる
第4章 起業までの道のり
第5章 65歳起業のメリット・デメリット
第6章 65歳起業までに準備しておくこと
第7章 夢は捨てないほうがいい
世界一高齢化の進む日本。いまや人生100年の時代です。
会社で定年の65歳まで勤めあげても、老後というにはまだまだ。人生の第2ステージが待っています。
定年後の自由な時間とお金を、好きな趣味や旅行に使って、悠々自適に生きるのも、これまでの長い会社人生をくぐりぬきてきたご褒美として、よいかもしれません。
でも、そうした生き方に物足りなさを感じることはないのでしょうか?
知的にも身体的にも気力も、人生は、まだまだこれから。長年の会社生活で培ったスキル・豊富な人脈を武器に、若い世代にはできなかった夢にチャレンジするのも、一つの生き方では?
本書では、65歳の定年後に、起業して、いま、大勢の仲間たちと日々を輝いて生きる筆者が、自信がたどった夢への軌跡を披露。
シニア起業のメリット、デメリットから、準備の進め方、実際の事業運営の苦労などを語りつくします。
生涯現役、生涯青春で毎日を楽しく生きたいあなたへ。