この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バランスボール「美やせ」革命
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 休息のヨガ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年11月発売】
- たのしいおうちヨガプログラム
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年05月発売】
- 疲れないからだをつくる夜のヨガ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年03月発売】
- 一日の体調を整える朝のヨガ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ムーンサイクルを整えて代謝を上げる、休む練習をする、足腰を強化する、気分を上げる…調子のいいからだをつくる浄化メソッド。
1 月のヨガで整える(月の満ち欠けとからだのリズム;月のヨガとアーユルヴェーダ ほか)
[日販商品データベースより]2 新月〜上弦の月の頃のヨガ(浄化・月経期はセルフラブ;pose1 仰向けの合せき ほか)
3 上弦の月〜満月の頃のヨガ(アクティブ・卵胞期は健康のベースを整える;pose1 女神のスクワット ほか)
4 満月〜下弦の月の頃のヨガ(バランス・黄体期前半は余裕をつくる;pose1 バナナのポーズ ほか)
5 下弦〜新月の頃のヨガ(リラックス・黄体期後半は徐々にお休みモードへ;pose1 サポートされた橋のポーズ ほか)
ヨガのある暮らしで、楽に過ごしやすい毎日に
からだ本来がもつ自然な流れや調和へと導く「月のヨガ」。
自分のサイクルや月の満ち欠けに合わせたヨガで、女性ホルモンに寄り添い毎日を楽に快適に過ごしましょう。
また、女性はからだに不具合が起きるというと、月経時やPMSと現れることが多くなります。女性の多くがアーユルヴェーダでいうところの「風のエネルギー」を乱しやすい環境で過ごしていることも一因です。ヨガの姉妹科学といわれるアーユルヴェーダを取り入れたライフスタイルは、ムーンサイクルを健やかに過ごすヒントとして役立ちます。
「月のヨガ」で、本来のまん丸な自分にくつろぐひとときとなりますように。