- 日本人が知りたいロシア人の当たり前
-
ロシア語リーディング
三修社
加藤栄一 光井明日香 菅井健太 ミソチコ・グリゴリー サブリナ・エレオノーラ- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784384058963
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ロシア語リーディング
三修社
加藤栄一 光井明日香 菅井健太 ミソチコ・グリゴリー サブリナ・エレオノーラ
[BOOKデータベースより]
ロシアの結婚式ってどんな感じ?ソ連時代ってどんな時代だったの?ロシアの義務教育はいつから始まるの?チェブラーシカは女の子?キリル文字はどうやってできたの?今さら聞けない基本的なことから今ひとつ納得できないでいたことまで100の疑問を解消!
第1章 日常生活(ロシア人は本当にお酒をたくさん飲むの?乾杯はいつもウォッカですか?;冷蔵庫にいつも入っているものは何?日本の食材は買えますか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 地理歴史(ロシアって一年中寒いの?ロシアに行くのに一番いい季節は?;ロシアにはどんな世界遺産がありますか?美術館で見るべきものは何ですか? ほか)
第3章 現代社会(ロシアの政治体制はどうなっているの?若者は政治に興味がありますか?;シベリア・極東の資源はどれくらいある?ロシア経済は原油頼み? ほか)
第4章 文化芸術(ロシアではどんな歌手や音楽グループが有名ですか?ロシアの若者は欧米の音楽を聴きますか?;ソ連の有名な映画は何?最近のロシア映画は面白い? ほか)
第5章 その他(ロシア人は迷信を信じますか?ロシアには地域伝承がありますか?;ロシア人は日本をどう思っているの?日本の漫画やアニメははやっていますか? ほか)
「アイスが大好きって本当?」「ソ連時代ってどんな時代だったの?」「民族ごとの特徴は?」ロシア人の友達や先生に聞きたいけれど…。そんな今さら聞けない基本的なことから、長年勉強していても今ひとつ納得できないでいたことまで、100の疑問を解消します!知りたくて読むからロシア語のリーディングスキルがつく!対訳だから日本語の読み物としても楽しめる!すぐに使える会話例も掲載。