重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
完全図解腎臓病のすべて

腎臓を守るおいしいレシピ125
実用No.1シリーズ 

主婦の友社
川村哲也 湯浅愛 今泉久美 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2019年08月
判型
B5
ISBN
9784074390618

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

腎臓病はなぜ怖い?慢性腎臓病(CKD)の診断と治療。食事療法で進行を防ぐ。腎臓の機能を保つ献立35、塩分摂取量は1日6g未満、タンパク質の摂取量を調整、適切なエネルギー量を摂取。

腎臓病を知るためのプロローグ(腎臓の働きとトラブル;腎臓病が疑われる症状と病気の種類 ほか)
1 腎臓病の原因と経過(急性腎炎症候群・慢性腎炎症候群;ネフローゼ症候群 ほか)
2 慢性腎臓病(CKD)の診断と治療(CKDは慢性に経過する腎臓病の総称;CKDの最大のリスクはメタボリックシンドローム ほか)
3 食事療法入門(食事療法の目的と基本;CKDの進行と食事療法の経過 ほか)
4 CKDの進行を防ぐ献立(献立の立て方を知っておこう;献立メソッド1 1日にとりたい食材の分類と適量を知る ほか)

[日販商品データベースより]

●腎臓病の患者さんと、その家族のために必要な情報のすべてを一冊にまとめました。●腎臓の検査数値に異常があったらすぐ手に取ってください。腎臓病の治療と、食事療法について、分かりやすく紹介する本です。●腎臓の検査と診断から、薬物治療、食事療法、慢性腎臓病(CKD)の進行を防ぐ方法、透析治療、日常生活で注意したいことなどまで、最新の情報をもとに、腎臓病のすべてを完全図解しました。●腎臓病になると、食事療法に粘り強く取り組むことが必要になります。その具体的かつ分かりやすい方法をていねいに解説し、献立の作り方から実際のレシピまで、誰にでも、すぐに実行できるようにまとめました。この本で腎臓病の進行を防ぎ、腎臓の機能を守りましょう。●監修は東京慈恵科大学で腎臓病の人の治療にあたっている医師の川村哲也先生と、管理栄養士の湯浅愛先生。料理の担当は女子栄養大学栄養クリニック特別講師で栄養士の今泉久美先生です。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント