- 乳幼児・小児服薬介助ハンドブック 第2版
-
全国こども病院の与薬・服薬説明事例にもとづく
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2019年07月
- 判型
- B6変
- ISBN
- 9784840752145
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 薬がみえる vol.4
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
全国こども病院の与薬・服薬説明事例にもとづく
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
くすりを嫌がる乳幼児や小児への与薬に困ったことはありませんか?小児科領域で使用される医薬品156成分について、全国のこども病院(JACHRI会員施設)看護部・薬剤部の服薬介助の実例を集め、味やにおいを抑える工夫、子どものがんばる力を引き出すためのヒントをまとめました。
総論 乳幼児・小児の特徴と薬物療法(小児の特性をふまえた薬物療法の基本;新生児の特徴と薬物療法;乳幼児・小児の服薬説明;子どもはどうして薬を嫌がるのか?―乳幼児・小児の服薬の実情;小児用製剤の特徴と注意点)
[日販商品データベースより]事例集 こども病院における服薬介助事例 子どもへの与薬―小児看護の立場から(精神神経用薬;解熱・鎮痛薬、抗炎症薬;鎮けい薬;循環器官用薬;呼吸器官用薬;消化器官用薬;副腎皮質ホルモン;ビタミン・電解質・無機質類;血液用薬;免疫抑制薬;アレルギー用薬;抗菌薬;抗真菌薬;抗ウイルス薬;麻薬;その他)
●全国の事例を収集!「おくすりを上手に飲まるせるために」すぐに役立つ1冊!
くすりを嫌がる乳幼児や小児への与薬に困ったことはありませんか?
本書は、全国の36こども病院(JACHRI会員施設)看護部・薬剤部の服薬介助事例をもとに、小児科領域で使用される156成分について、ジュースなどの飲食物で味やにおいを抑える工夫、適切に与薬するための薬剤の知識や避けたほうがよいこと、さらに子どものがんばる力を引き出すためのヒントなどについてまとめた情報集です。
各製剤の味やにおいの情報を網羅したほか、小児の特性をふまえた薬物療法の基本、小児用製剤の特徴と注意点などについても解説を加えました。
第2版では、JACHRI会員施設に再度アンケートを実施して事例情報を追加、新たに21成分を収載しました。服薬介助の事例を状況とともに理解できるよう内容も充実させました。
服薬アドヒアランスを向上させるための事例集として、医師・看護師・薬剤師をはじめとするすべての医療関係者にご活用いただけます!