- 人間の本性
-
キリスト教的人間解釈
The Nature and Destiny of Man:A Christian Interpretation聖学院大学出版会
ラインホールド・ニーバー 高橋義文 柳田洋夫- 価格
- 4,070円(本体3,700円+税)
- 発行年月
- 2019年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784909022998
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遠野物語 全訳注
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 日本人とはなにか 増補版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- 日本人とはなにか 増補版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「人間とは何か」を根源的に問い、状況に向き合う。『人間の運命』と対をなすラインホールド・ニーバーの歴史的著作の最新訳!
第1章 “人間自身にとっての問題”としての人間
[日販商品データベースより]第2章 人間の本性における生命力と形式の問題
第3章 近代文化における個人性
第4章 近代人の安易な良心
第5章 キリスト教的人間観の妥当性
第6章 神の像としての人間と被造物としての人間
第7章 罪人としての人間
第8章 罪人としての人間(承前)
第9章 原罪と人間の責任
第10章 原初的義(justitia originalis)
"本書は、20世紀アメリカを代表する神学者で政治思想家ラインホールド・ニーバーの主著『人間の本性と運命』の第一巻『人間の本性』(Reinhold Niebuhr, The Nature and Destiny of Man, Vol. I: Human Nature, New York: Charles Scribner’s Sons, 1941)の半世紀ぶりになされた最新訳である。聖書の人間像を、自然と精神、時間と永遠、破壊性と創造性、罪人と神の像、原罪と原初的義などをめぐる弁証法的性格において分析し、それを古今の多様な思想との対話を通して新しく解釈し、その現代的意義を訴える。第二巻『人間の運命』(Vol. II: Human Destiny, New York: Charles Scribner’s Sons, 1943. 『人間の運命』橋義文・柳田洋夫訳、聖学院大学出版会、2017年)と対をなして、アメリカの楽観主義的思想動向に衝撃を与えたニーバー人間学の極致を示す書である。"