この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憲法解釈権力
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年02月発売】
- 憲法の土壌を培養する
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年05月発売】
- 憲法の普遍性と歴史性
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2019年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年02月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年05月発売】
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 対論「憲法学の体系」(比較憲法学の体系を考える;方法としての「異世界」 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 パネルディスカッション(「憲法学の体系」を聴いて;それぞれの「知的母国」から ほか)
第3部 分科会(「統治と行政」;「個人の尊厳」 ほか)
第4部 総括討論(個人の尊厳;立憲・非立憲 ほか)
政治的・党派的な文脈で語られがちな憲法。はたと気付くのは,その情報が断片的で色味のついたものばかりであるということ。真に憲法と向き合うために知っておくべきことは何か。議論の渦に飛び込むために,憲法の本質を一緒に考えてみませんか。