この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業研究と教師の成長
-
価格:5,238円(本体4,762円+税)
【2004年02月発売】
- 自己評価による授業改善
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年08月発売】
- 授業研究のフロンティア
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
- 国語科授業で実現する「探究」
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2023年11月発売】

























[BOOKデータベースより]
変われない子どもはいない!授業が成り立った!問題が減った!学習意欲が大きく上がった!!NHK・ETV特集「キミのこと聞かせてよ〜木原雅子さんの出張授業」で紹介された授業づくり・ファシリテーションのすべてを伝える。
第1章 O中学校への関わりを決心するまで
[日販商品データベースより]第2章 O中学校プロジェクトの始まり―「問題の実像」を探る
第3章 「思春期のこころ学」と環境整備―一回目の授業と関わり
第4章 添削指導によるミニ補習(プチスタ)―京都からの関わり
第5章 国語と英語の特別授業―二回目の授業と関わり
第6章 自分から自分への手紙―最後の授業と関わり
第7章 生徒たちの変化
第8章 O中学校の実践で使ったWYSHファシリテーション技法
変われない子どもはいない!
授業が成り立った! 問題が減った! 学習意欲が大きく上がった!!
NHK・ETV特集「キミのこと聞かせてよ〜木原雅子さんの出張授業〜」で紹介された授業づくり・ファシリテーションのすべてを伝える。
前著『あの学校が生まれ変わった驚きの授業』での学力低迷に悩む中学校を立て直した取り組みに続き、本書では、授業そのものが成立しない学級を立て直したある公立中学校での教育実践を紹介する。著者の取り組みや生徒の変化をたどる中で、「どうすれば生徒に信頼してもらい、心の奥にある考えや感情を聞くことができるのか」「そのようにして知ったニーズをもとに、どのように生徒たちに関わり、どのように授業をつくるのか」が見えてくる。ここには様々な課題を抱える全ての学校、全ての教師に役に立つ授業づくり・ファシリテーションの考え方や方法がある。