この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がんにも勝てる長生きスープ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 慈恵医大病院栄養士の50歳からの「栄養を捨てない」食べ方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
- 正食と人体 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 50歳からは肉、ときどき野菜が正解。
-
価格:1,452円(本体1,320円+税)
【2015年08月発売】
- 医師が教える子供の食事大全
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
塩は「つける」より「かける」。しょうゆは「かける」より「つける」。パンよりごはん、うどんよりパスタ。かけそばよりざるそば、とんかつよりエビフライ。漬け物よりピクルス。油断できないコンビニおにぎりと野菜ジュース。みそ汁は、みそを半量にし、酒粕でコクを。酢やレモンなどの酸味、カレー粉、粉山椒の活用…etc.5g(WHO)は無理でも8g(厚労省)ならカンタン!外食での注意点と、家庭での食事について献立の考え方から味つけまで、知恵と工夫が満載の一冊。
序 なぜ減塩なのか(1日にどのくらいの塩分を摂っていますか;日本人は塩分を摂りすぎている?;なぜ日本の食事は塩分が多いのか ほか)
基礎編 減塩のための食品知識(塩分の多い食品を知ろう;減塩生活を左右する調味料;減塩のために気をつけたい食品)
実践編 今日からはじめる減塩生活(減塩生活の基本的な考え方;外食で減塩するには;家庭で減塩食をつくるには)
付録 減塩料理のコツ