- 教養としてのビール
-
知的遊戯として楽しむためのガイドブック
サイエンス・アイ新書 SISー429
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784815600808
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のクラフトビール巡り 全国203ブルワリー集合!ビアEXPO公式本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- チーズの歴史
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年01月発売】
- 新バーテンダーズマニュアル
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
この一冊でビールの今がわかる!24のスタイルと60以上の銘柄も紹介。基礎知識を系統立てて示しつつ、楽しみ方をじっくり伝える。
第1章 「一番おいしいビールは?」に答えにくい理由
[日販商品データベースより]第2章 「クラフトビール」が何かは誰もわかっていない
第3章 これだけは知っておきたいビールの歴史と造り方
第4章 これだけは覚えておきたいビアスタイル
第5章 自分好みのビールを選ぶには
第6章 ビールをおいしく飲むためには
第7章 どんな料理でも必ず合うビールはある
この一冊でビールの「今」がわかる!
街のお店で、以前は見かけなかったビールが、目に入ってくることはありませんか?
私たちは今、多彩な銘柄を楽しめる時代に生きています。
しかし最初は、どれを飲めばいいのか迷うものです。
なにしろ、苦い、甘い、酸っぱいといった味わいだけでなく、色も香りも千差万別なのですから。
ただ、それこそがビールのおもしろさでもあります。
本書では、基礎知識を系統立てて示しつつ、楽しみ方をじっくりお伝えします。