[BOOKデータベースより]
教師が変われば、生徒が変わる、保護者が変わる、学校が変わる。忙しすぎる教師でもできる、具体的でシンプルな改革の方法とヒント。著者が長年にわたり実践し成果をあげてきたシンプルな方法と変化を引き起こすための理論や海外での事例を豊富に紹介。理論編も充実。
1 今すぐできる学校改革の具体例(まずは大人の学びを変えよう!―従来の「研修」からの脱却;こんなにシンプルな方法で、大人の学びは変わる!―情報交換・コミュニケーション・意思決定の仕方を変える;やっぱり変えるのは授業から―子ども主体の学びへ;評価が変わると授業が変わる、学校が変わる!;保護者が変える、保護者と変える;制度・仕組み・ハードを変える)
2 なかなか変わらない学校をどう変える?(なぜ変わる必要があるのか?;なぜ変わら(れ)ないのか?;変わるのに必要な七つの方法)
新学習指導要領の実施、大学入試新テストの導入、教員の働き方改革など、いま学校は大きな課題を抱え、変化が求められています。この本では、小中高の先生をはじめ教育委員会や省庁、大学などの教育関係者、保護者や地域社会を担う人たちに向けて、学校や教育の危機を救うために一人ひとりが具体的にできる様々な処方箋をお伝えします。
「パート1 今すぐできる学校改革の具体例」では、まず大人の学びを変えることを提案し、とくに従来の「研修」を活性化する方法を紹介します。さらに情報交換や意思決定、授業改善、評価、保護者との関係づくり、制度や仕組みの変え方などの課題に対して、すぐにできる実践的な方法を具体的に提案していきます。
「パート2 なかなか変わらない学校をどう変える?」は「パート1」の実践に対応する理論編として、なぜ学校が変わる必要があるのか、変われない7つの要因、変わるための7つの方法を紹介しています。
この本では、理論と実践に裏付けられた学校を変える様々な方法を紹介しています。手にとっていただければ自分に合ったやり方をきっと見つけられるでしょう。
本書は『効果10倍の〈学び〉の技法』(PHP新書、2007年)を増補改訂の上、理論編といえる「パート2 なかなか変わらない学校をどう変える」を新たに加えて刊行しました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて 小学校5年
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- 個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年08月発売】
- クラスづくりの極意
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年03月発売】
- 成果を上げて5時に帰る教師の仕事術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年01月発売】
- インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年01月発売】