この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白いほど理解できる刑法 第4版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- 勾留準抗告に取り組む
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
社会福祉士と弁護士が構築する実践モデル!アセスメントから更生支援計画書の作成、証人出廷まで、主要項目を事例で掘り下げ、丁寧に解説!
第1編 総論―刑事司法・更生支援と福祉の関わり(「刑事司法ソーシャルワーク実践」総論;刑事司法の流れ/刑法・刑事訴訟法の基礎知識;再犯防止をめぐる新たな動き ほか)
[日販商品データベースより]第2編 ケーススタディ―項目別・事例別に学ぶ実務のポイント(入口支援における刑事司法ソーシャルワークの支援プロセス;項目編;事例編)
第3編 更生支援の現場から―当事者・関係者の声(ガンバの会と自立準備ホーム;矯正施設社会福祉士の活動;罪を犯した障害者の相談支援 ほか)
千葉県社会福祉士会、千葉県弁護士会の共編による刑事司法及び更生・矯正における、高齢者や障害者の支援の実務を社会福祉士と弁護士の双方の視点を取り入れ解説した書籍。
基本的な刑事司法の流れなど、制度の仕組みを平易に、実務で必須とされるであろう箇所を、事例で掘り下げて、厚く解説。また、事例を基に主要な項目を解説することで、実務に活かせる内容となっている。
第1編「総論〜刑事司法・更生支援と福祉の関わり〜」、第2編「ケーススタディ〜項目別・事例別に学ぶ実務のポイント〜」、第3編「更生支援の現場から〜当事者・関係者の声〜」でまとめられ、更生支援、再犯防止、更正支援計画書の作成と証人出廷、刑事記録の確認と計画書の見直し、証人尋問と弁論・判決、支援体制の構築、弁護戦略と支援計画、更正支援計画書の実践・計画内容の変更などを解説、12事例収録。