この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏でわかる古典常識 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- ごく普通の公立小学校が、校内研究の常識を変えてみた
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2024年08月発売】
- 生徒指導主事の仕事術55の心得
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2018年02月発売】
- 生徒指導24の鉄則 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年02月発売】
- 荒れには必ずルールがある 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
生徒指導の根拠を理解する!生徒指導の管理職における責任がわかる!生徒指導の判断に自信がもてる!それぞれの役割を横断的に学べる!
第1部 よくある生徒指導上の問題をどう考えどう対応するか―教諭・管理職・教育委員会指導主事(「嫌がらせ」や「いざこざ」が多い―その対応はどうすべきか;「いじめ」なのか、ただの「トラブル」なのか―判断がつきにくい場合の指導;金品を取られたり暴力を受けたりした―重大な被害を受けた場合の対応;SNS・ネット上のトラブルがある―学校としてどう対応するか;服装・頭髪などに関する校則をどうするか―その考え方 ほか)
第2部 よくある困った問題をどう考えるか―担任・学年主任・生徒指導担当者(毎時間のように授業に遅刻して来る子をどう指導するか;いろいろな理由をつけて保健室に行きたがる子をどう指導するか;保健室が一部生徒の溜まり場のようになってきたがどう指導するか;授業中に妨害行為をする子をどう指導するか;教師に対する暴言をどう指導するか ほか)