ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
抱えること,育てること
金剛出版 山崎透
点
第1章 入院治療の理念と治療構造第2章 入院治療の経過と支援第3章 治療スタッフ第4章 保護者の支援第5章 入院治療/看護の要点第6章 病棟医として心掛けておきたいこと第7章 子どもの神経性無食欲症の入院治療と看護
平成24年の診療報酬改定において「児童・思春期精神科入院医療管理料」が新設された。そのことによって、その後少しずつ児童精神科病棟が新設されるようになり、児童精神科医療を取り巻く状況も刻々と変化しつつある。本書初版の刊行(2010年)から8年、新章として「子どもの神経性無食欲症の入院治療と看護」を加え新訂増補版とした。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
友岡賛
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1998年05月発売】
槇村さとる
価格:556円(本体505円+税)
【1996年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 入院治療の理念と治療構造
[日販商品データベースより]第2章 入院治療の経過と支援
第3章 治療スタッフ
第4章 保護者の支援
第5章 入院治療/看護の要点
第6章 病棟医として心掛けておきたいこと
第7章 子どもの神経性無食欲症の入院治療と看護
平成24年の診療報酬改定において「児童・思春期精神科入院医療管理料」が新設された。そのことによって、その後少しずつ児童精神科病棟が新設されるようになり、児童精神科医療を取り巻く状況も刻々と変化しつつある。本書初版の刊行(2010年)から8年、新章として「子どもの神経性無食欲症の入院治療と看護」を加え新訂増補版とした。