- 海と空の小学校から学びとケアをつなぐ教育実践
-
自尊感情を育むカリキュラム・マネジメント
明石書店
沖縄八重山学びのゆいまーる研究会 村上呂里 山口剛史- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784750346601
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて中学校1年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- グローバル化と外国人児童生徒教育
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2022年09月発売】
- 中学生の悩みごと
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
- 小学校国語科 物語の教材研究大全 3・4年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
- 学校心理学の理論から創る生徒指導と進路指導・キャリア教育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
第1章 学びの文化をつくる(学びとケアをつなぐ―「格差と学び/学力」をめぐる論点から、いかに展望をひらくか;豊かな学びをつくる10の指針;実践編 学びとケアをつなぐ)
[日販商品データベースより]第2章 学校文化をつくる(地域に根ざし、自尊感情を培う―「海の学習」を柱としたカリキュラム・マネジメント;実践編 「海の学習館」に向けて)
第3章 読書文化をつくる(読書環境デザインの大切さとケアリングとしての読書;実践編 読書文化をつくる)
第4章 教師文化をつくる(教師の学びを育む授業研究会;共同研究の歩み)
沖縄・石垣市立八島小学校と琉球大学との9年間にわたる共同研究の成果をもとに、離島における貧困問題と学力問題に立ち向かい、海の文化を継承し、〈ケアと学び〉を統合する地平をひらこうとする小学校教員と大学教員による授業実践の記録を収める。