- 税理士業務のための民法改正ハンドブックー債権法編ー
-
知らなきゃ困る!
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2018年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784474062399
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 詳説改正債権法
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2017年07月発売】
- 詳解・債権法改正の基本方針 2
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2009年10月発売】
- 債権法の未来 改正が見送られた重要論点
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年03月発売】
- 実務家のための逐条解説新債権法
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2021年10月発売】
- 新民法(債権法)の要点解説
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
120年ぶりの民法(債権関係)改正。税務実務への影響や顧客との契約など、押さえるべきポイントは山積み!Q&Aでわかりやすい税理士必携の書。
改正の経緯・趣旨・概要など
[日販商品データベースより]民法総則(消滅時効・錯誤)
法定利率
債務不履行
契約の解除・危険負担
多数当事者(連帯債務)
保証
定型約款
売買(担保責任)
賃貸借
請負
委任
相続法改正の動向
120年ぶりの大改正となる民法(債権法)改正のうち、税理士業務に精通する弁護士等が、税理士業務に関連の深い部分をピックアップし、Q&A形式によりわかりやすく解説した、税理士がおさえておくべき改正民法の実務参考書!
○税理士業務にも精通する弁護士の解説により民法(債権法)改正の趣旨・要点がしっかりわかる
○税理士の関心が高い相続法(現在、審議中)の動向についても附章で紹介