この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校・教師のための生成AI対策&活用ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年09月発売】
- 国語の成績は観察力で必ず伸びる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年04月発売】
- 学習指導と学校図書館
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
- 論考 図書館とレファレンスサービス
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年12月発売】
- 知の典拠性と図書館
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2024年09月発売】




























[BOOKデータベースより]
図書館のタネは、やがて根を伸ばし、本と人とを結び付ける。魔女っ子司書の第2弾!
1 図書館へようこそ―図書館日記編(図書館は究極のサービス業?;知りたい気持ち、お手伝いします;見えない闘い ほか)
2 図書館でビタミンチャージ―ブックレビュー編(時空の旅人「和本」紀行―『和本入門』『江戸の本屋と本づくり』;畜生になれ!…踊り念仏、上等!―『死してなお踊れ』;Hawaiiに行って『ハワイ』を読む―『ハワイ』 ほか)
3 図書館へ行こう!―インタビュー編(図書館スピンオフ 庄子隆弘さん―「図書館の可能性とは?」を聞く;図書館界のレジェンド (大学図書館)斎藤雅英先生―「司書の専門性とは?」を聞く;図書館トップセールスレディ (公共図書館)辰口裕美さん―「図書館サービスとは?」を聞く ほか)