この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 性教育はどうして必要なんだろう?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年08月発売】
- デキる「指導者・支援者」になるための極める!アセスメント講座
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年05月発売】
- いま子どもたちに育てたい学級ソーシャルスキル 中学校
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2008年04月発売】
- イン・ザ・ミドル
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年08月発売】
- リフレクティブ・プラクティス入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
心も体も大きく発達し、変化を遂げる小学校6年間の子どもたちを、「理論」「心理・対人関係」「学習」「子どもの生活」「学校生活」の5分野55項目のキーワードで解説。1項目1見開きのわかりやすい説明を読み進めていくうちに、いつのまにか、今どきの小学生がよくわかるようになります。
1 理論(フロイト理論からみた小学生の心理;エリクソンの心理社会的発達理論 ほか)
[日販商品データベースより]2 心理・対人関係(自尊感情;自己価値の随伴性と本来感 ほか)
3 学習(算数;国語 ほか)
4 子どもの生活(小学生と自然体験;小学生と遊び ほか)
5 学校生活(海外の教育制度と放課後活動;学校給食 ほか)
「理解」「心理・対人関係」「学習」「子どもの生活」「学校生活」の5分野55項目を、見開き頁&キーワードで小学生の理解を図る。