この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごい股関節
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 心と体を整える最強の呼吸
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2025年03月発売】
- 血管を強くする循環系ストレッチ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 60歳からは脚を鍛えなさい
-
価格:1,573円(本体1,430円+税)
【2021年04月発売】
- 中野ジェームズ修一×運動嫌い
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
腰痛、肩こり、中年太り…体の不調には下半身の運動が効果的です。デスクワークでほぼ1日座ったまま、短い距離でもつい車に乗ってしまう…。疲れるから体を動かさず、太りやすくなり、血流も悪くなる。そして、腰痛や肩こりなど、さまざまな体の不調が出てくる。悪循環を断ち切るために、今すぐできる運動とストレッチをイラストとともに紹介します。
第1章 腰痛、肩こり、中年太り、原因は運動不足(いつまでも医療、介護に頼らない体づくり;運動の基本は下半身の強化から ほか)
[日販商品データベースより]第2章 基礎体力をあげる下半身の運動(日常生活の中でできる下半身の筋力アップ;もも周り1 強度★ シズミコミウォーキング“レベル1” ほか)
第3章 体をほぐし、血行をよくするストレッチ(下半身の運動と一緒に最低限取り入れてほしいストレッチ;ももの前―大腿四頭筋のストレッチ ほか)
第4章 正しい有酸素運動のやり方と生活習慣の改善(慣れてきたら「細切れ有酸素運動」に挑戦!;あなたの「ややきつい」はどれくらい? ほか)
寝ても揉んでも改善しないしつこい疲れ、ありませんか?
それ、運動不足が原因です。
歳のせいではありません……
□年齢を重ねて、体の不調が出てきた。
□デスクワークでほぼ座ったまま。
□休日は1日中寝て過ごす。
出かける時は、短い距離でもつい車に乗ってしまう。
□腰痛や膝痛などの時は、できるだけ安静にする。
→体の不調には休息では解決しません。
これからは下半身を鍛える時代へ!
歩く、立つ、座る、体の基礎となる下半身の筋肉。
筋力の低下が体の不調に直結してしまうのです。
デスクワークでほぼ1日座ったまま、短い距離でもつい車に乗ってしまう。疲れるから体を動かさず、太りやすくなり、血流も悪くなる。
悪循環を断ち切るために、今すぐできる運動とストレッチをイラストとともに紹介します。
〈目次〉
第1章 腰痛、肩こり、中年太り、原因は運動不足
第2章 基礎体力をあげる下半身の運動【イラスト付き】
第3章 体をほぐし、血行をよくするストレッチ【イラスト付き】
第4章 正しい有酸素運動のやり方と生活習慣の改善
〈著者プロフィール〉
株式会社スポーツモチベーション 最高技術責任者
一般社団法人フィジカルトレーナー協会代表理事
米国スポーツ医学会認定運動生理学市(ACSM/EP−C)
日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナー。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として、多くのアスリートから絶大な支持を得る。2014年からは、青山学院大学駅伝チームのフィジカル教科指導も担当。ベストセラー多数。