この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医師と薬剤師が考える処方箋のつくり方
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
総論 透析と薬物療法―投与設計へのアプローチ(プロプラノロールとアテノロールの違いからADMEを知ろう;腎機能低下患者に特徴的な薬物動態の変化;各種血液浄化法と薬物除去に影響する諸因子;腎機能低下患者の投与設計)
[日販商品データベースより]データ編 白鷺病院における透析患者に対する投薬ガイドライン(鎮痛薬・抗炎症薬・抗リウマチ薬;高尿酸血症治療薬;中枢神経用薬;自律神経用薬;その他の神経系用薬 ほか)
●CKD・透析患者に対する投薬バイブル、待望の改訂3版!
●掲載医薬品数が大幅UP
薬物動態パラメータ、TDMのポイントなど、医薬品添付文書には記載されていない情報がさらに充実
本書は、1999年の初版発行以来、CKD・透析患者の診療に関わる多くの医療従事者の「バイブル」として圧倒的な支持を得ています。投与設計のための基礎知識を最新の情報を基に解説した「総論」、掲載薬剤数を大幅に増やし、エビデンスとなる薬物動態のデータや関連論文をふんだんに盛り込んだ「投薬ガイドライン」が、臨床業務を強力にサポートします。