- 素朴な疑問
-
食品の裏側から くらしの中の添加物・調味料入門
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883451135
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食品予測微生物学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年08月発売】
- 食品学総論 第3版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年04月発売】
- 医療・介護法人のためのセントラルキッチンの計画と運用
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
添加物から離れる食生活。添加物の働きを知り、そのメリットとデメリットを考える。加工食品に表示されているラベルの読み解き方を知り、購入時に役立てる。塩、砂糖、酢、醤油、味噌、みりん―いい素材と手間・暇をかけて造られた基本調味料の使いこなし方を知り、地域の作り手を支える。西日本新聞生活面で連載。
1 ようこそ食品の裏側へ―「手首の運動」のススメ
2 添加物は何のため?―食品添加物、五つの働き
3 あの手この手で―乗せられたら、ちとまずい
4 作り置き便利調味料―伝統品でおいしい食卓
5 開発現場こぼれ話―こんなこともありました
6 プロの技を台所で―上手に使おう、冷蔵庫
7 飲みものと添加物―たまに飲む分にはいいが…
8 六つの基本調味料―正しく知って賢く使う
9 だしを考える―子どもの味覚は我が家の食卓から
10 あしたのために―ゆずれないものは何ですか