この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いまからはじめる自己調整学習・自由進度学習スタートブック
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2025年07月発売】
- GOODBYEいじめ対策 学校のいじめ対策が違法であることを国民は知らない
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 子どもと教師の未来を拓く総合戦略55
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年09月発売】
- ワークショップ型教員研修はじめの一歩
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
- 学力向上・授業改善・学校改革カリマネ100の処方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
学校のいじめ調査・対策とは何か。なぜ紋切り型の記者会見がくり返され、保護者が知りたいことは霧の中に残されるのか。
第1部 親からは見えない学校の内側(学校の「いじめ調査」と「いじめ指導」とは;方針を決めているのはだれか;子どもは学校でどう過ごしているのか)
[日販商品データベースより]第2部 “寝耳に水”から始まる親の苦悩(「学校はいいことしか言わない」―学校に二か月通いつめた母親;保護者同席の話し合い―いじめた側といじめられた側;何が親子を追いつめたのか―“問題児”とその親)
第3部 “かやの外”からの脱却(これからの「いじめ認識」と「いじめ対応」;突破口としての保護者参加;学校側がすべきこと;子ども自身が解決すること)
学校のいじめ調査・対策とは。保護者が知りたいことを教えてくれない理由は。30年以上にわたり小中学校の現場に立つ現役教員が、親からは見えない学校の内側を、今明らかにする。