[BOOKデータベースより]
1 転がる運動(前転系;後転系;側転系等)
2 支持回転する運動(身体を支える運動;頭つき逆立ち(三点倒立);ブリッジ ほか)
3 技の組み合わせ・補助や場の工夫(前方と後方に回転する運動の組み合わせ;支持回転する運動を入れた組み合わせ;シンクロマット ほか)
基礎的な動きから発展的な運動に至るまで、豊富な写真を使って「運動のポイントは何か」「指導のポイントはどこか」をリアルにわかりやすく解説するシリーズ。本書ではマットを使った運動のポイントを紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校・教師のための生成AI対策&活用ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年09月発売】
- 不適切な関わりを予防する教室「安全基地」化計画
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
- 対話でつなぐ体育授業51
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
- 授業を見直す16のポイント
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年02月発売】
- 子どもの幸せを生み出す潤いのある学級・学校づくりの理論と実践
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年11月発売】





























マット運動の基礎から発展的な運動まで豊富な写真を使い、運動のポイントは何か、指導ポイントはどこかをわかりやすく解説。