[BOOKデータベースより]
2016年上半期ベストセラー1位のビジネス書が、大幅にパワーアップして登場!「超一流の雑談力」の続編となる作品です。雑談にも、一流、二流、三流という違いがあり、「ただ意味のない話をすることではない」、その違いを具体的に紹介したのが前作でした。そして今作は、「超・実践編」と題して、内容を一新。「こんな内容がほしかった!」「こんな悩みがあるのだけれどどうすれば?」といった、読者のみなさまの声、また企業などからの課題をもとに構成した完全新作です。前作に比べてボリュームも大幅にアップし、実用性と密度もアップしました。
第1章 引き寄せる話し方―良い空気を生み出す8つのトークスキル(「会話がかみ合わない」ときは 雑談では、話の内容よりも先にまずはテンポを合わせること;話にストーリーを足す ポイントを絞って「ちょいモリ」をすると惹きつける力が段違いに高まる ほか)
第2章 心をわしづかみにする聞き方―人との“違い”が出る質問とリアクション(ワンランク上の聞き方 「見どころがある」と思わせる聞き方のコツはキーワードの拾い方;リアクションを極める 人を気持ちよくさせるツッコミ「えー、本当ですか!」5段階活用 ほか)
第3章 困難な場面に対応する―魅力と説得力を増す上級テクニック9選(魅力的な話し方とは 標準語ではなく生まれ育った地方の言葉で話す;話の説得力を増すには たとえ話で相手の共感をつかんで離さない ほか)
第4章 変幻自在の雑談―相手と状況によって会話を自在に操る(タイプを見極め、即座に好かれる 人にはそれぞれ、「好きな雑談のやり方」がある;ボスタイプ(CP)に出会ったときの対応 YESかNOの質問には、YESかNOで答える)
2016年上半期ビジネス書1位、シリーズ累計50万部を突破した「超一流の雑談力」の続編です。前作を読んで、「もっと知りたい!」「こんな悩みがある!」と、実際に読者のみなさまや企業などから聞かれた要望の多かった箇所を中心に取り上げ、内容を一新した完全新作です。
ボリュームも、密度も、実用性も大幅にアップしたパワーアップ版。「最強の雑談本」として著者、スタッフが自信を持ってお送りする1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1秒で答えをつくる力
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 超一流の雑談力
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2015年05月発売】
- まんがでわかる超一流の雑談力
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年12月発売】
- デキる人はこっそり使ってる!人を動かす20の質問術
-
価格:946円(本体860円+税)
【2020年12月発売】
- 武器になる話し方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年12月発売】