- きつねみちは、天のみち
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2016年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784494016235
[BOOKデータベースより]
にわか雨のなかをはしっていたら、ともこは、とてもふしぎなことにでくわしました…夕立のすきまの道にはとてもふしぎで、やさしい時間がまっていたのです。
[日販商品データベースより]夏のにわか雨の中、家へといそいでいたともこは、きゅうに雨のすきまのようなほそながーい道に出ます。その道を、「やんこら!」「どっこい!」というかけ声とともに、きつねたちがすべりだいをはこんできました。よろよろするきつねたちを見かねて、ともこがついてつだってはこんでいくと、ついたのは「きつね小学校」でした。そこで人間が交ざっているとばれてしまいますが……。
楽しくて不思議な時間を描いた愛情あふれる作品。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- じいじのさくら山
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年03月発売】
- しあわせになあれ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年11月発売】
- あめあめぱらん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年05月発売】
- さくらの谷
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年02月発売】
- ランカ にほんにやってきたおんなのこ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年04月発売】
おはなしが持つ力を大事に、絵本づくりをしていこうという出版社の思いでスタートした「おはなしえほん」シリーズ。一冊目は、『ちいちゃんのかげおくり』や「車のいろは空のいろ」シリーズなどで子どもの心に生き生きと残る童話を書いてきた、あまんきみこさんの作です。いきなり降り出した雨のなか、ともこが走ってうちに帰っていると、ふいに雨の降らないふしぎな空間に迷い込みました。どこからか、お祭りのかけ声のような、大勢のひとの声が聞こえてきます。「きつねみち」「どっこい!」「てんのみち」「やんこら!」「がんばれ」「それな」見ると、ほんとうのきつねが、青い大きなすべりだいを御神輿のように運んでいるのでした。ともこは、ちいさなきつねに「そこのきょうだい!」「ここをもちなよ」と言われて思わずいっしょにすべりだいを運びます。すると、緑の林を通り過ぎた、その先に見えてきたのは……?松成真理子さんの水分をたっぷりふくんだ筆で描いたようなやわらかな色の絵が、あまんきみこさんのお話をひきたてます。雨と、きつねと、青いすべりだい。そして緑の林と、きつねしょうがっこう。ともこが迷い込んだ「きつねみち」にドキドキして、人間である正体がばれてしまってきつねはなんと言うかとドキドキして、子どもはおはなしにじっと耳をかたむけるにちがいありません。いつのまにか、うすべに色の西の空。夕暮れ前の「時間のすきま」が、みずみずしく描かれたおはなしです。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
ともこがにわか雨の中を走っていると、いきなり雨がやみました。雨に長いすきまができて、カーテンみたいになっているのです。ともこはそこで、すべり台をかついだきつねたちに会い…。少女の不思議な時間を描いた作品です。きつねたちのかけ声が耳に心地よく残ります。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】