この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スマホ片手に文学入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 武田泰淳と竹内好
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2010年02月発売】
- 比較文学的読書のすすめ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2000年05月発売】
- アメリカ文学に触発された日本の小説
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「法華経」に生き「法華経」に死した詩人・童話作家、宮澤賢治。その生涯をつらぬいたもの、そして彼の理想、願い、生死観とは―「法華経」研究の第一人者がつづる、信仰者・文学者としての姿。賢治が追い求めた法華経世界と数々の作品との深い絆を読み解く。
1 賢治と法華経(仏教との縁;法華経への目覚め)
2 法華経とは何か(「法華経」とは;『法華経』全品(全章)の概要)
3 作品の中の法華経精神(仏教からの近代文明批判と仏教の眼―『注文の多い料理店』;春のイメージと修羅の懊悩―『春と修羅』の主題 ほか)
4 賢治の祈り(仏陀釈尊への帰命と地涌菩薩尊崇―賢治のいただいた菩薩の祈り;病床での苦悩―賢治における生と死)