[BOOKデータベースより]
日本人の体を蝕む危険な生活習慣病の数々―。そのほとんどは「少食」「1日1万3000歩以上」を基本とする生き方習慣の改善で予防・克服できるのです。食事や運動、睡眠…は、健康をどう支えているのか?難病から劇的に回復した症例をあげながら平易に解説、“本物の健康”を実感できるカラダへと導きます!
第1章 「食」「運動」「睡眠」…あなたの常識は間違いだらけ
第2章 万病を引きよせる「体内環境の乱れ」とその原因
第3章 「少食」「歩くこと」で体に起こる劇的な変化とは
第4章 あなたの寿命を縮める「生活習慣病」は必ず克服できる
第5章 腸から健康体質になる「朝食抜き」「玄米菜食」の超効果
第6章 「体によい食品」と「悪い食品」これだけは知りなさい
第7章 「一日1万3000歩」なら病気知らずになれる
第8章 「早寝」と「クヨクヨしない」が健康・長生きを約束する
日本人を蝕む危険な生活習慣病のほとんどは「少食」「1日1万3000歩以上」を基本とする生き方習慣の改善で予防・克服できる。難病から劇的に回復した症例をあげながら平易に解説。正しい生活習慣の知識を教授。
お腹がグゥと鳴る空腹状態が、なぜ健康を守るのか?何をどのくらい食べれば理想的なのか?ウォーキング、睡眠の極意とは?お金も手間もかからない、医者がすすめる少食健康術の決定版!