[BOOKデータベースより]
脳と神経の臨床医が診る28作品。
ガブリエル・ガルシア・マルケス『百年の孤独』―家族性致死性不眠症
ジュール・ヴェルヌ『オクス博士の幻想』―酸素の毒性
帚木蓬生『三たびの海峡』―低血糖昏睡
パスカル・キニャール『アルブキウス』―ローマ時代の毒殺法
ギュスターヴ・フロベール『ボヴァリー夫人』―ヒ素中毒
アガサ・クリスティー『蒼ざめた馬』―タリウム中毒
ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』―推理小説と症候学
バーナード・ショー『ウォレン夫人の職業』―鉛中毒
J・K・ローリング『ハリー・ポッターと賢者の石』―魔法使いの遺伝子
ミヒャエル・エンデ『モモ』―脳と時間〔ほか〕
読者を刺激するスリル満点の知的エッセイ。帚木蓬生『三たびの海峡』、ギュスターヴ・フロベール『ボヴァリー夫人』、ミヒャエル・エンデ『モモ』など、古今東西の28作品を、脳と神経の専門家が診る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 思い出せない脳
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年05月発売】
- 脳を守ろう
-
価格:572円(本体520円+税)
【2017年06月発売】
- 脳とことば
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【1996年01月発売】
- 発達と脳
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年04月発売】
- 脳梗塞の防ぎ方・治し方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年11月発売】
箒木蓬生『三たびの海峡』、フロベール『ボヴァリー夫人』、エンデ『モモ』など古今東西の28作品を、脳と神経の専門家が診る。