大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
もの忘れ、認知症にならない小学校で学んだ漢字思い出しテスト

60歳からの脳トレ

コスモトゥーワン
ど忘れ現象を防ぐ会 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2015年12月
判型
B6
ISBN
9784877953287

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

楽しみながら思い出せばサビついた脳が覚醒する!!何度でもトライすることで、トレーニング効果が期待。この一冊で漢字に親しみながら「ど忘れ現象」を防止へ。自己採点も忘れずに!

第1章 楽しみながら思い出そう!“漢字ゲーム”全195問(四つの漢字を並べかえて四字熟語にしてください。;□に同じ漢字を入れて二字熟語を作ってください。“一年生で習う漢字” ほか)
第2章 どうしても間違えてしまう“読めない漢字”全168問(次の漢字を読めますか?;傍線をつけた漢字、正しい読みはどちらでしょう? ほか)
第3章 ちょっと忘れていませんか“書けない漢字”全184問(次の言葉を漢字で書けますか?;( )内の漢字、正しいのはどちらでしょうか? ほか)
第4章 やさしいのに思い出せない“四字熟語”全220問(次の四字熟語を読めますか?;次の四字熟語の□に入る漢字を書けますか? ほか)
おまけ どこまで思い出せる?“文字・古典の漢字”全32問(名作文学作品の冒頭部分です。□に入る漢字は何でしょう?;古典作品の冒頭部分です。□に入る漢字は何でしょう? ほか)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

もの忘れ、認知症にならない新思い出しテスト

もの忘れ、認知症にならない新思い出しテスト

ど忘れ現象を防ぐ会 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2014年11月発売】

認知症plus緩和ケア

認知症plus緩和ケア

認知症の緩和ケアに関する研究会 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年01月発売】

認知症になってもひとりで暮らせる

認知症になってもひとりで暮らせる

協同福祉会 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2019年11月発売】

今日からできる認知症予防の食事と生活

今日からできる認知症予防の食事と生活

家庭栄養研究会 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2017年09月発売】

認知症介護実践リーダー研修標準テキスト 新訂

認知症介護実践リーダー研修標準テキスト 新訂

認知症介護実践研修テキスト編集委員会 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2022年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 子連れ狼 13

    子連れ狼 13

    小島剛夕  小池一夫 

    価格:662円(本体602円+税)

    【1991年01月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント