この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教師・保育者のためのカウンセリングの理論と方法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- 職業としての「国語」教育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
- 今日から始める学級担任のためのアドラー心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年02月発売】
- 教師のたまごのための教育相談 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年03月発売】
- 生徒指導・進路指導の理論と方法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
J.デューイを源流とし、M.リップマンによって構想・開発された学校教育現場における哲学教育プログラムP4C(Philosophy for Children)の世界的指導者で、オーストラリアのPhilosophy in Schools Association of New South Walesの会長でもあるフィリップ・キャム氏の本邦初訳。P4Cの思想と意義、および実際の進め方を具体例に沿ってやさしく解説。小中学校の先生や教育行政に携わる人たちにもお薦めの一冊。
第1部 探求への招待(考えることを学ぶ;教育的活動としての哲学的探求)
[日販商品データベースより]第2部 教師の仕事(物語教材を選ぶ;探求の共同体を作る;ディスカッションの計画を立て様々な補助手段を準備する)
第3部 考えるためのツール(概念のツー;推論のツール)
P4Cの世界的指導者、フィリップ・キャムの本邦初訳。P4Cの思想と意義、および実際の進め方を具体例に沿ってやさしく解説。小中学校の先生や教育行政に携わる人にもお薦めの1冊。