- 子どもによる子どものためのICT活用入門
-
会話形式でわかる『学び合い』テクニック
THE教師力ハンドブックシリーズ
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784181688141
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校6年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 「まちライブラリー」の研究
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
- 『学び合い』でできる!今日からはじめる自由進度学習
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2024年12月発売】
- 『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント学力向上編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
ICTを活用すること自体が目的じゃない!成功の秘訣は、「自分で解決したい」という願いを子どもの心に灯すこと。明日からできる、目からウロコのICT活用術!ICT活用の可能性を拡大し、危険性を下げるとても簡単だけど強力な「三つのノウハウ」を紹介。
第1章 「ICT活用」の基礎基本(繰り返されること;『学び合い』の考え方)
[日販商品データベースより]第2章 目指すべき子ども像―会話形式でわかる『学び合い』テクニック(どんな大人に育てたいの?;人間にとっての最強のツールは人間;みんながICTの専門家になる必要はない)
第3章 力まず力を抜いてICT活用を―会話形式でわかる『学び合い』テクニック(主体性;普通が大事;分からん言葉は胸を張って分かりませんと言おう;一人一人は違う;コピーはオリジナルを超えることは出来ない;活動ではなく課題;ICT活用の問題点は解決)
第4章 子どもたちと一緒にICT活用を―会話形式でわかる『学び合い』テクニック(育てたい子ども;禁止は問題の先送り;LINE;インターネットの可能性(発信);インターネットの可能性(繋ぐ);ブログ利用;今後のICT)
「ICT活用は誰のため?」ICT活用の可能性をひろげ、危険性を下げる簡単だけど強力な「ICT活用」に関する三つのノウハウ。子ども達に「やろう!」と思わせ、主体的に動く『学び合い』の視点からのICT活用法について、会話形式でわかりやすくまとめました。