この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歯科技工士の仕事
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
- セルフメディケーションのすすめ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本当に患者のためになるのは、どちらか!?現場の医師が全国民に贈る、熱いメッセージ。
第1章 近藤理論という「壁」―医者はなぜ、反論できないのか(もはや社会現象となった近藤誠ブーム;さらに医者が困惑する理由 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 糖尿病治療の最前線―「血糖コントロール無用説」への科学的反論の試み(奇跡を起こした魔法の薬―一九二二年、ニューヨーク;糖尿病専門医と、がん専門医の共通点 ほか)
第3章 「平穏死」をめぐる理想と現実―胃瘻、終末治療を否定しつつ、すぐに病院に駆け込む日本人(寝たきり高齢者にドラマはないのか?;増える一方の「とりあえず経過観察」入院 ほか)
第4章 「がん治療」の現在と未来―余命告知、抗がん剤の延命効果、副作用を考える(がんと闘い続けてきた人類の歴史;腫瘍内科医による『「抗がん剤は効かない」の罪』 ほか)
第5章 真のスーパー名医とは?―「老いと余生」に「医療」が介在する意味(医療否定ブームで、逆に医療費は増える?;近藤誠氏の言葉が受け入れられた理由 ほか)
医療否定本が花盛りの一方で、医者の反論らしきものはほとんど見かけない。本当に患者のためになるのは、どちらか。現場の医師が全国民に贈る、熱いメッセージ。医療不信、抗がん剤、高齢者医療などについて綴る。