- かぜの科学
-
もっとも身近な病の生態
ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫 NF421
Ahーchoo!- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784150504212
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくは物覚えが悪い
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年11月発売】
- 腸科学
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年05月発売】
- 私が人生の旅で学んだこと
-
価格:605円(本体550円+税)
【2007年07月発売】
- いのちを育む
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちが一生涯に風邪をひく回数は、なんと平均200回。これだけ身近な病なのに、いまだにワクチンもなければ特効薬もない。それはなぜ?そもそも風邪って何?かかったらどうしたらいいの?自ら罹患実験に挑んだサイエンスライターが最新の知見を用いて風邪の正体に迫り、古今東西の民間療法や市販薬の効果のほどを明らかにする。私たちはいかに風邪を誤解してきたか。これまでの常識を覆す、まったく新しい風邪読本。
序 風邪の赤裸々な真実
[日販商品データベースより]第1章 風邪をもとめて
第2章 風邪はどれほどうつりやすいか
第3章 黴菌
第4章 大荒れ
第5章 土壌
第6章 殺人風邪
第7章 風邪を殺すには
第8章 ひかぬが勝ち
第9章 風邪を擁護する
付録 風邪の慰みに
本当に効果的な予防策とは。自ら罹患実験に挑んだ科学ライターがかぜの常識を覆す。