この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかる心理療法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 外国人患者への周術期マネージメント
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2024年03月発売】
- 最新言語聴覚学講座 聴覚障害学
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年02月発売】
- 薬系免疫学 改訂第4版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2022年12月発売】
- ニュースで読む医療英語
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
一般内科外来の患者と医師の診療談話データ(東京と大阪で採録)を対象に、計量的手法により各発話の全体的傾向、地域差、患者の男女差を分析。計量的分析のカテゴリー分類における3つの問題(コミュニケーションの多重性、多義性、非明確性)を指摘し、根幹にある言語イデオロギーおよび近代医療イデオロギーを抽出、質的手法の相互行為的社会言語学の談話分析を中心にラポール構築およびコンフリクト回避の構造に関し、コンテクストやプロセスも可視化できるケース分析試案を提示し詳述した。各分析手法の長短を十分掌握し、複数の手法を多元的に用いて研究精度を向上させる必要性を論じている。
医療談話に関する先行研究および鍵概念(計量的分析手法;質的分析手法 ほか)
RIASによる分析(RIASの概略;RIASの目的 ほか)
RIASのカテゴリー化に対する批判的検討(カテゴリー化の理論的背景;コード化の方法論的不備 ほか)
RIASのイデオロギーに対する批判的検討(言語イデオロギー;医師中心の近代医療イデオロギー ほか)
相互行為的談話分析による試案(分析試案;相互行為によるラポール構築のケース分析 ほか)