重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
ボケない「長寿脳」の作り方

ドキドキ、ワクワクが鍵だった!
宝島社新書 431

宝島社
伊藤隼也 

価格
836円(本体760円+税)
発行年月
2014年01月
判型
新書
ISBN
9784800220523

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

脳トレでボケ予防が一時はやりましたが、実際はまったく効果がありません。これは医学的に証明されていることですが、いまだに正しいと思っている方も多いようです。また、DHAが脳にいいというのもウソです。では本当に正しいボケ予防は、なんなのか?それは有酸素運動です。そして、デュアルタスク。いままで間違って伝えられてきた“脳にいい”のウソを暴き、本当に正しい脳のトレーニングとその方法を明らかにする一冊です。著者は伊藤隼也。医療ジャーナリストで、朝の“とくダネ!”にも準レギュラーで出演。現在、週刊文春で、この方法論を連載中です。

内容情報
[BOOKデータベースより]

最近、置き忘れやしまい忘れ、物の名前がなかなか出てこなくなっていませんか。もしかすると、あなたはMCI(軽度認知障害)かもしれません。MCIは認知症の前駆症状です。しかし、自覚があるなら大丈夫。この本を読んで、心拍数ウォーキングやドレミDE体操などのデュアルタスクを実行し、地中海料理に親しめば、あなたの脳はしっかりと長生きしてくれます。ただし、マンネリになってはだめです。いかに簡単に、いかに効率よく、ボケない「長寿脳」を作るのか。国立長寿医療研究センター、筑波大学、認知症介護研究センター、須坂市など、認知症予防の最先端を取材してきた著者がその秘訣を公開します。

はじめに―2020年問題 団塊の世代が認知症に!
第1章 認知症予防の“最後の砦”MCI(軽度認知障害)とは―片道きっぷのバスに乗らないために
第2章 デュアルタスクで「長寿脳」を作る―アルツハイマー型認知症を防ぐ“唯一”の方法
第3章 ナン・スタディの衝撃―修道女の脳が教える認知症から“逃げる”方法
第4章 認知症は3型糖尿病―!?生活習慣病予防の新常識
第5章 日本が誇る「長寿脳」の町・長野県須坂市の挑戦―ピンピンコロリの里はいかに生まれたか
第6章 実践!!今日から始める認知症予防トレーニング法―これであなたも「長寿脳」

[日販商品データベースより]

いかに簡単に、効率よく、ボケない「長寿脳」を作るのか。国立長寿医療研究センター、須坂市など、認知症予防の最先端を取材してきた著者がその秘訣を公開。認知症患者1000万人時代に立ち向かう1冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

老化負債

老化負債

伊藤裕 

価格:957円(本体870円+税)

【2025年01月発売】

「超・長寿」の秘密

「超・長寿」の秘密

伊藤裕 

価格:902円(本体820円+税)

【2019年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント