- 「正しいこと」にとらわれなくても大丈夫
-
- 価格
- 628円(本体571円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837982142
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知っておきたい!和ごはんの常識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 心が晴れる知恵
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年08月発売】
- 和尚さんの一分で心を整えることば
-
価格:748円(本体680円+税)
【2021年12月発売】
- いちいち不機嫌にならない生き方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年04月発売】
- 気にしない練習
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
1章 ご都合主義をやめれば、心穏やかになる―すべての問題が、まあるく収まる(自分の中に“宝”はある―ないものねだりより、あるものさがし;ニコニコ歳を重ねていく―人生を楽しむヒントは、こんなところに! ほか)
2章 自分という人間とどうつき合うか―心を見つめることで、やるべきことがわかってくる(“やりたいこと”に全力を注ぐ―煩わしいものから距離をおくコツ;競争ばかりしなくてもいい―人生は「絶対評価」で歩いていこう ほか)
3章 人づき合いを楽しみ、味わうコツ―心の風通しがもっとよくなる(「思い通りにならない人」とのつき合い方―「他人は変えられない」は正しいか;厄介な人と同じ土俵に立つな―何事にも乱されない“平常心”を保つ ほか)
4章 やわらかい「ものの見方」をしよう―ちょっとした発想の転換で、うまくいく(どんなことにも“全力投球”しなくていい―「大変だけど楽しいこと」はありますか?;あきらめることで、見つかることもある―結果は、“人”と“時”の縁で決まる ほか)
5章 自分を高め続ける生き方を!―遠回りでも、前進していれば問題ない(この世の時間をのびのびと使おう―“人生の終わり方”について考える;人生の“核”を持とう―ガムシャラな努力の到達点 ほか)