この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本漁業の真実
-
価格:924円(本体840円+税)
【2014年03月発売】
- 魚と日本人
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年10月発売】
- 生鮮水産物の流通と産地戦略 改訂
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年03月発売】
- 農の福祉力で地域が輝く
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年11月発売】
- 無毒フグ肝を食用化する
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
経済・文化・環境を結びなおし、経済一辺倒の現代社会に「人のなりわい」をとり戻せるか。危機にある漁業を再生し、日本の自然・集落・協同・食文化を守るための、被災地に立つ漁業経済学。
第1章 太平洋北海区の水産業と被災地
[日販商品データベースより]第2章 被災と被害
第3章 漁港と漁村
第4章 第4章 復興方針と関連予算
第5章 食糧基地構想と水産復興特区
第6章 水産業の再開状況
第7章 揺らぐ漁業協同組合
第8章 メディア災害の構造
第9章 放射能の海洋汚染と常磐の漁業
第10章 地域漁業のゆくえ
終章 日本の自然のなかの漁業
経済・文化・環境を結びなおす。経済一辺倒の現代社会に「人のなりわい」をとり戻せるか。危機にある漁業を再生し、日本の自然・集落・協同・食文化を守るための、被災地に立つ漁業経済学。