[BOOKデータベースより]
第1部 国語編(言語力とは何か;国語科教育の成立と展開;国語科教育の問題史と現代的課題 ほか)
第2部 社会編(社会科の役割とは何か―映画「男はつらいよ」から社会科を考える;社会科におけるシティズンシップ教育の可能性;新学習指導要領における「法教育」の基礎・基本―「法教育」の授業を創ることの大切さ ほか)
第3部 英語編(英語教育学の理論と実践;リスニング・スピーキング指導の理論と実践;リーディング・語彙指導の理論と実践 ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「生涯にわたって能動的に学び続ける力」を養う教科教育への挑戦
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 新しい時代の教育課程 第5版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 深い学びに導く 国語科新発問パターン集
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年07月発売】
- 新教職教育講座 第4巻
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年03月発売】
- 教育と教職のフロンティア
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年04月発売】