この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コロナ「留め置き死」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- わが家の母はビョーキです 2(家族の絆編)
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年05月発売】
- クオールの挑戦
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 病いの会話
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2022年02月発売】
- ぼくが前を向いて歩く理由
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年11月発売】
[BOOKデータベースより]
早期発見、早期治療は正しい・アンチエイジングをやってみたい・病の苦しみは減らせる・専門医は総合医より格上・薬を出す医者はいい医者・定期健診や医学の統計は信用できる・がんは早期発見に限る・前立腺がんのPSA検査は必要・テレビに出ている医者は名医etc.こんなことを考えている方は「生と死」を再考して下さい。
第1章 医療は全面依存から限定利用へ
[日販商品データベースより]第2章 専門医全盛時代という不幸
第3章 薬をほしがる日本人
第4章 早期発見、早期治療はウソ
第5章 がんに完治はあるか
第6章 アンチエイジングという幻想
第7章 死ぬ仕事を忘れた日本人
「医師というのは、単なる医療技術者であって、人生、人間の生き方なんて、知りません」…。医療とどう関わるかという基本の話をした、ひろさちやと中村仁一による対談を収録。