この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもを否定しない習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 子育てで忘れ去られたとても大切なこと
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年05月発売】
- 最新の脳研究でわかった!自律する子の育て方
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年05月発売】
- 泣いてる子どもにイライラするのは ずっと「あなた」が泣きたかったから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年04月発売】
- 父親のための家庭教育のヒント
-
価格:1,362円(本体1,238円+税)
【2004年09月発売】
[BOOKデータベースより]
フリージャーナリストがパリで体験した、妊娠・出産・育児の10年間。日本人として、シングルマザーとして見つめてきた、子育て先進国フランスの本当の姿。
1 フランスで親になる(妊娠中〜〇歳)(「あっ、陽性だ!」;二頭身のわが子の影 ほか)
[日販商品データベースより]2 家族の転機(一歳〜四歳)(託児所の弊害?;一歳児、どこに連れていこうか ほか)
3 日仏交えて子は育つ(四歳半〜五歳)(ミラがダンスを習い始めた;ディズニーランドのパスポート ほか)
4 学校生活がはじまった(小学校低学年 六歳〜七歳)(カルターブルを背負って;フランスには飛び級があった ほか)
5 そして少女になっていく(小学校中学年 八歳〜九歳)(お手製「三角クジ」を作った;フェット・ド・ラ・ミュージック ほか)
フリージャーナリストがパリで体験した、妊娠・出産・育児の10年間。日本人として、シングルマザーとして見つめてきた、子育て先進国フランスの本当の姿。日本人シングルマザーの等身大子育て日記@パリ。