この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 定本葉隠〔全訳注〕 中
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年11月発売】
- 定本葉隠〔全訳注〕 下
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年12月発売】
- 定本葉隠〔全訳注〕 上
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年10月発売】
- 概説日本思想史 増補版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年12月発売】
- 岩波講座日本の思想 第6巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年06月発売】
[BOOKデータベースより]
古代から現代まで―『古事記』から吉本隆明まで展望する。いま人が生きるための知恵の在りかたを問う。叙述を全面的見直し、注を追加、さらに昭和期を中心に増補した。何を信じ、何を願ってきたか。日本人の心を描く決定版通史。
序論 対象と方法
[日販商品データベースより]第1章 神をめぐる思想(“もの”神の顕現―原初神道の第一次神話;“たま”神の発生―神代神話;天皇をめぐる物語と和歌)
第2章 仏法をめぐる思想(仏法の伝来;仏法の土着;仏法の成熟;原郷世界と栄華)
第3章 天をめぐる思想(武士の思想;儒学の思想;国学の思想;庶民の思想;幕末の思想)
第4章 文明をめぐる思想(文明開化;国家の核としての天皇の創出;キリスト教の解禁;さまざまな潮流;回折する理知;『善の研究』の成立;大正デモクラシー;和辻倫理学―間柄の理法;土俗への根ざし;敗戦)
何を自らの拠りどころとし、日本人は今ここにあるのか。その知恵の痕跡を古代神話にさかのぼり、文明と直面して回折する近代・現代まで、日本人の心の歴史を鮮烈に描く。昭和期を中心に増補した決定版。