この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アジア独立論者福沢諭吉
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2012年07月発売】
- 日本の無思想 増補改訂
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年12月発売】
- もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために 増補
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2023年02月発売】
- 世界最高の処世術菜根譚
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本列島では、古代から現代に至るまでいかなる思想が展開してきたのか、そして日本思想史という学問領域は何を明らかにするのか。本書では、立体的な日本思想史像の構築を目指し、広くアジアやヨーロッパなどにも視野に入れて特色を浮き彫りにするべく、哲学・歴史学・文学・宗教学・民俗学などの周辺領域にも目配りする。最新の研究成果を踏まえ、新たに平成思想史にまで対象を広げた、待望の増補版。
1 古代の思想(「日本」の誕生;奈良時代の思想と宗教;平安時代の仏教;平安時代の政治と貴族文化;漢文の思想・和文の思想)
[日販商品データベースより]2 中世の思想(院政期の思想;武家政権の成立と政治思想の展開;鎌倉仏教の思想;神道思想の形成;文芸と芸能の思想;民衆文化の開花)
3 近世の思想(世俗と宗教の葛藤;泰平の到来;儒学と仏教;町人の思想・農民の思想;神道と国学;蘭学の成立と内憂外患;幕末の群像)
4 近現代の思想(「文明」への旅立ち;臣民と国民;大正デモクラシーの思想;都市と大衆の思想;民族という幻想;戦後民主主義;国民と市民の相克;平成思想史)
日本列島では、古代から現代に至るまでいかなる思想が展開してきたのか、そして日本思想史という学問領域は何を明らかにするのか。本書では、立体的な日本思想史像の構築を目指し、広くアジアやヨーロッパなどにも視野に入れて特色を浮き彫りにするべく、哲学・歴史学・文学・宗教学・民俗学などの周辺領域にも目配りする。最新の研究成果を踏まえ、新たに平成思想史にまで対象を広げた、待望の増補版。