重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ミネラルの働きと人間の健康

糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ

農山漁村文化協会
渡辺和彦 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2011年09月
判型
A5
ISBN
9784540101687

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

明らかになったお米や野菜のミネラルのすごい働き。「元気で長生き」に欠かせないミネラルの最新研究をわかりやすく紹介。

第1章 お米や野菜のミネラルが骨をつくり、認知症を防ぐ(明らかになってきたケイ素やホウ素のすごい働き―骨つくりにカルシウム以上に働き、認知症防止に大きな役割;マグネシウム、カリウム、葉酸も骨つくり、認知症防止に大きな役割)
第2章 日本人はマグネシウム不足―メタボや生活習慣病はマグネシウムで防げる(不健康の原因はマグネシウム不足;作物のマグネシウム不足はなぜ? ほか)
第3章 「元気で長生き」するために!(「元気で長生き」する食生活とは?;寿命宣告された高齢者が亜鉛でお元気に!―食欲不振、皮膚障害にも亜鉛が効果)
第4章 人間の宿命 糖尿病―万病のもとを克服するために(人間は何歳まで生きられるか;植物にない糖尿病が人間にはなぜ? ほか)

[日販商品データベースより]

著者は、農作物の栄養生理と要素障害研究の第一人者であるが、作物や食べ物に含まれているケイ素、ホウ素、マグネシウム、カリウムなどミネラルが減ってきており、作物を不健康にしているだけでなく、糖尿病、痴呆症、骨祖しょう症、メタボなど生活習慣病の原因になっているという。人間の健康とミネラルの働きの最新研究と、多く含まれている作物や食品とその摂り方を、一般向けに平易にまとめた。健康と食べ物との関係の常識に警鐘を鳴らし、健康な食生活のために欠かせない1冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

長生きショウガ新健康法大全

長生きショウガ新健康法大全

根来秀行  平柳要  渡辺淳也 

価格:1,518円(本体1,380円+税)

【2022年02月発売】

病気がイヤなら、これを食べなさい

病気がイヤなら、これを食べなさい

渡辺雄二 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2020年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 3秒

    3秒

    マルク・アントワーヌ・マチュー  原正人 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2012年02月発売】

  • 転生貴族の異世界冒険録 8

    転生貴族の異世界冒険録 8

    香本セトラ  夜州  藻 

    価格:792円(本体720円+税)

    【2025年02月発売】

  • 表現を仕事にするということ

    表現を仕事にするということ

    小林賢太郎 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2024年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント