- うまい日本酒はどこにある?
-
- 価格
- 682円(本体620円+税)
- 発行年月
- 2011年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794218568
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最高においしいコーヒーの淹れ方
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2024年12月発売】
- うまい日本酒をつくる人たち 増補版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
- ウオッカの歴史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年01月発売】
- 本場に学ぶ中国茶
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本酒が日本から消えていく―。地酒ブームで日本酒は長期低迷期から復活したようにみえるが、実は大多数の地方蔵は未だ苦境にある。地方の酒蔵、メーカー、酒販店、居酒屋を訪ね歩き、「うまい日本酒」に全霊を傾ける人々に出会う。そこで発見したのは、逆境の中にあって日本酒のレベルは未だかつてないほど向上しているという事実だった。うまい日本酒との出合い方のヒントが詰まった、酒を愛する人々に捧ぐ一冊。
序章 日本酒が消える
[日販商品データベースより]第1章 地酒を醸す現場に行く
第2章 大メーカーという存在
第3章 酒を商う人たちの視線
第4章 うまい酒を呑ませる処
第5章 日本酒のゆくえ
日本酒が日本から消えていく――。
地酒ブームで日本酒は長期低迷期から復活したようにみえるが、
実は大多数の地方蔵は未だ苦境にある。
地方の酒造、メーカー、酒販店、居酒屋を訪ね歩き、
「うまい日本酒」に全霊を傾ける人々に出会う。
そこで発見したのは、逆境の中にあって日本酒のレベルは
未だかつてないほど向上しているという事実だった。
うまい日本酒との出会い方のヒントが詰まった、酒を愛する人々に捧ぐ一冊。