この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての鍼灸
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年08月発売】
- 経脈病候の鍼灸治療
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2020年02月発売】
- お灸のすすめ 新版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年10月発売】
- いま活きる3000年の伝統療法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 文献に見る人迎気口診(人迎気口診の概歴と診断内容)
[日販商品データベースより]第2章 祖脉(八祖脉について;祖脉と陰陽虚実 ほか)
第3章 人迎気口診(祖脉による診断の記号化;脉が示す内外傷と手足の要穴と兪募穴 ほか)
第4章 臨床応用編(井上脉状診の治療で使われる手技について;臨床応用編について ほか)
第5章 最後の講演―東洋鍼灸専門学校において
本書は、脉診の大家である故・井上雅文氏の古典鍼灸研究会での講演をまとめたものです。井上恵理氏のご子息として小さい頃から鍼灸の世界で育った氏が、紆余曲折しながらも鍼灸の世界に戻り、脉状診を再構築していく上で培った鍼灸臨床の考え方や施術方法について、エピソードを交えながら、語っています。
全編を通して、井上氏がすぐ近くで語りかけているような柔らかな口語文なので、古典の難しい内容もすんなり頭に入って来ます。
また感冒や腰痛といった身近な疾患からシェーグレン症候群といった難病まで、30を超える疾患についての病気の捉え方と治療方法、ポイントが具体的に述べられているため、あなたの臨床の幅を大きく広げる1冊となるでしょう。