- 比較法研究 第1巻
-
日本比較法研究所研究叢書 79
方法論と法文化
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784805705780
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球社会法学への誘い
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2018年10月発売】
- 気候危機とドイツ国際私法
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2023年12月発売】
- 憲法と国際私法
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2023年03月発売】
- 比較法文化論
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2004年10月発売】
- グロティウス『戦争と平和の法』の思想史的研究
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2021年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1部 方法論(比較法学における「比較」の概念について―その思考過程解明の試み;比較法学における異同の確認基準について―近年の裁判例を素材として;比較法学における優劣の判断基準について―ヨーロッパ裁判所における「コダン社事件」を素材として)
[日販商品データベースより]第2部 法文化(日本の法文化―総論的課題検討の視点;植物に化体された法文化の比較可能性―民話にみる法文化探求の一局面;文化、法、法文化―ミュンスター大学との交流二十周年記念式典に寄せて)
第3部 ドイツ法との対話(Vorgehensweise bei der “Rechtsvergleichung”―zur sturukturellen Analyse des Handlungsverhaufs bei der “Vergleichung”;Kultur,Recht,Rechtskultur―Festrede an der Rechtswissenschaftlichen Fakult¨at M¨unster im Akademischen Jahr 2005/2006;Laufen und Recht―Die japanische Pilgerfahrt ほか)
差異の感じ方や好みに個人差がある以上、比較に客観性は無い。本書は、比較法学を含むすべての学問に共通する「比較」の客観化を目指す。比較法学における未解決の課題に挑戦する1冊。