- 子どもに薬を飲ませる前に読む本
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2010年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784062592949
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「なぜ薬が効くのか?」を超わかりやすく説明してみた
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 毒と薬
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
知っていますか?「熱が出たとき、解熱剤を飲ませなくても大丈夫」「水ぼうそうに薬はいりません」。子どもの薬にまつわる疑問や不安に、小児科医がきちんとこたえます。
薬を飲ませすぎていませんか?(日本には3万種類の薬がある;医療薬と一般薬 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 子どもの薬の基礎知識(薬のいろいろな形;薬の使い分け ほか)
第3章 かぜの薬について知っておきたいこと(「かぜ」ってどんな病気?;熱を下げる薬 ほか)
第4章 抗生物質と抗ウイルス薬について知っておきたいこと(抗生物質とはなに?;いろいろな細菌と細菌感染症 ほか)
第5章 子どもがよくかかる病気の薬について知っておきたいこと(胃腸の病気の薬;ぜんそくの薬 ほか)
知っていますか? 「熱が出たとき、解熱剤を飲ませなくても大丈夫」「水ぼうそうに薬はいりません」。子どもの薬にまつわる疑問や不安に、小児科医がきちんとこたえます。子どもの病気に「使わなくてもいい薬」「使ってもよい薬」がわかります。
知っていますか? 「熱が出たとき、解熱剤を飲ませなくても大丈夫」「水ぼうそうに薬はいりません」
子どもの薬にまつわる疑問や不安に、小児科医がきちんとこたえます
子どもの病気に「使わなくてもいい薬」「使ってもよい薬」がわかります。
第1章 薬を飲ませすぎていませんか?
第2章 子どもの薬の基礎知識
第3章 かぜの薬について知っておきたいこと
第4章 抗生物質と抗ウイルス薬について知っておきたいこと
第5章 子どもがよくかかる病気の薬について知っておきたいこと