この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言語聴覚士のための呼吸ケアとリハビリテーション 第2版
- 
										
										価格:3,410円(本体3,100円+税) 【2020年08月発売】 
- すぐできる!リハビリテーション統計[解析ソフト付] 改訂第2版
- 
										
										価格:3,740円(本体3,400円+税) 【2019年07月発売】 
- 腰痛・腰下肢痛診療のキーポイント
- 
										
										価格:10,890円(本体9,900円+税) 【2022年03月発売】 
- 整形外科における理学療法
- 
										
										価格:7,480円(本体6,800円+税) 【2014年10月発売】 



















![すぐできる!リハビリテーション統計[解析ソフト付] 改訂第2版](/img/goods/book/S/52/424/641.jpg)










 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
小児リハビリテーションの専門医が、リハビリの考え方から具体的な実践方法まで、分かりやすく解説する。障害がよくなるとは必ずしも失われた機能が回復することではない。従来備わっていた機能をのばすことで、失われた機能を補えるようにする過程をさす。そして言語や記憶、情緒などに対する認知リハビリの手法が、子どもの心と運動の発達支援にかなり有効であるというのだ。少しずつであっても、できることは年々増えていく。正しい評価と診断、家庭と社会の適切な対応によって症状は必ず改善する。
第1章 リハビリテーションとは何か
[日販商品データベースより]第2章 大人のリハビリ、子どものリハビリ
第3章 家族のためのリハビリテーション
第4章 道具を使ったリハビリテーション
第5章 毎日できるリハビリテーション
第6章 未来のためのリハビリテーション
言語や記憶、情緒などに対する認知リハビリの手法は、子どもの心と運動の発達支援にかなり有効だ。本書では、小児リハビリテーションの専門医が、リハビリの考え方から具体的な実践方法まで、わかりやすく解説する。