この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 薬理学 新訂版(第3版)
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年01月発売】
- 薬理 新訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年04月発売】
- パワーアップ問題演習薬理学 新訂版第3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
- 若手医師のための困った時の抗菌薬攻略本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- ハイリスク薬チェックシート 第5版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
麻酔薬、鎮痛薬、鎮けい薬、抗うつ薬、抗認知症薬、強心薬、高脂血症治療薬、鎮咳薬、喘息治療薬、糖尿病治療薬、止血薬、痛風治療薬、制吐薬、抗てんかん薬、抗パーキンソン薬…など80種以上の薬物を徹底解説。
序章 薬のなぜなぜ
[日販商品データベースより]1章 神経系に作用する薬
2章 器官系に作用する薬
3章 代謝性医薬品
4章 抗炎症薬と化学療法薬
5章 そのほかの薬
“医師・看護師・薬剤師の必携書!” およそ四半世紀にわたって、医療関係者の座右の書として愛されてきた『薬はなぜ効くか』の改訂新版。豊富な図解はそのままに、薬理学の基礎的な知見をよみやすい文章で徹底解説。
●医学部・薬学部などの学生におすすめ!
●薬に興味のある一般の方にも読みやすい! 用語の基礎からていねいに教えます!
●現役の医療従事者にも役立ちます。ちょっとした「復習」「確認」にもってこい!