[BOOKデータベースより]
子どもの国語力をつける家庭はここが違う!麻布学園現役国語教師が教える家庭でできる読書術と国語勉強法。
第1章 読解力の育て方・伸ばし方
第2章 急がば回れ―読書は学力を高める近道
第3章 読解力をつける読書と漫画活用術
第4章 家庭でできる学年別学習法
第5章 長文読解問題に挑戦!
第6章 子どもの人間力を育むために
第7章 おすすめブックリスト
「本を読むのに国語ができない」、そう悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか。ではどんな本をどう読めば、読解力がつくのでしょうか。麻布学園の国語教師である著者が、「本を読むのに国語ができない謎」を解き明かし、家庭でできる国語力アップのための読書法を公開します。また、読解力は、勉強のためだけでなく、人が豊かに生きていくために必要な、判断力や思考力のベースにもなります。そんな人間力を育むためにおすすめの、170冊のブックリスト付きです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自己評価による授業改善
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年08月発売】






















家庭でサポートできる読書力アップのコツが満載!「本を読むのに国語ができない」・・・そんな悩める親御さんに,家庭でできる「読解力を高める本の読み方」をわかりやすくアドバイス。読書は勉強のためだけでなく、人間力を育む基礎となるという著者の温かな眼差しにも共感します。子どもだけでなく、今更ながら大人も「なるほど!」と感じるポイントがいっぱいなお役立ちの1冊です。
読書をどのように読解力向上につながっていくのか、また親としてどのように導けば良いのか、学びたくて読みました、インプットだけでなく、読書感想文や小論文で必要なスキルとして、読解力向上(アウトプット)に繋がる読書の方法、留意して読み進める方法などが紹介されています。また、紹介されているブックリストも役立ちました。
実際に書くことも大切だと知りました。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】